オリックス銀行カードローンは、オリックス銀行が運営するカードローンです。
テレビCMや電車の車内広告を見かけて、名前は知っている人が多いと思います。
ですが初めて利用するとなると、商品性や申込方法が分からず、不安に思うかもしれません。
今回は、オリックス銀行カードローンを初めて利用する人のために、魅力や注意点を解説します。
目次
オリックス銀行カードローンの基本データ
貸付条件
実質年率 | 借入限度額 | 審査回答 |
年1.7%~17.8% | 最高800万円(10万円単位) | 最短翌営業日 |
Web完結取引 | 口座開設 | アピールポイント |
可能 | 不要 | 提携ATM手数料0円 |
申込条件
オリックス銀行カードローンを申し込むには、以下の4つの条件を満たす必要があります。
・申込時の年齢が満20歳以上69歳未満の方
・原則、毎月安定した収入のある方
・日本国内に在住の方(外国籍の方は、永住者または特別永住者の方)
・オリックス・クレジット株式会社または新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられる方
安定した収入がないと、原則として申し込みできません。
つまり、収入ゼロの専業主婦や学生の申し込みは不可です。
ですが週3日以上のパート・アルバイトで収入がある場合には、審査に通る可能性があります。
必要書類
申し込みに当たっては、いくつかの書類を提出することになります。
いざ手続きの段階で焦ることがないよう、事前に準備をしておくと良いでしょう。
<本人確認書類の写し>
申し込みで必ず求められるのが、本人確認書類です。
以下のうち、いずれか1点の写しを提出します。
外国籍の方は、在留カードまたは特別永住者証明書でも可能です。
<所得証明書類>
限度額が50万円超の場合、所得証明書類の提出が必要になります。
また審査の状況によっては、限度額が50万円以下であっても、提出を求められるケースがあります。
ここで言う所得証明書類とは、以下の書類を指します。
・源泉徴収票
・住民税決定通知書または課税証明書
・納税証明書(その2)
・確定申告書(付表含む)
オリックス銀行カードローンの公式HPはコチラ
オリックス銀行カードローンの5つの魅力
次に、オリックス銀行カードローンの魅力を紹介します。
1.口座開設なしで申し込める
多くの銀行カードローンでは、申込先の銀行口座が必要です。
たとえば、みずほ銀行や千葉銀行などがそうです。
口座開設を同時に申し込んだ場合、借り入れまで余計に1~2週間かかってしまいます。
ですがオリックス銀行カードローンなら、オリックス銀行の口座を持っていなくても借り入れできます。
いつも使っている他行の口座を登録すれば良いので、スムーズに手続きが可能です。
2.Web完結取引が充実
オリックス銀行は、店舗を持たないネット銀行です。
そのためカードローンの手続きは、全てスマホで完結できます。
申込方法などに疑問があれば、電話やチャットで担当者に相談も可能です。
3.提携ATMの手数料0円
提携ATMの手数料が無料なのも、オリックス銀行カードローンの魅力の一つです。
ATMで手続きを行うと、通常は100~200円(税抜)の手数料が掛かります。
ですがオリックス銀行の提携ATMなら、借り入れ・返済時にかかる手数料が終日無料です。
また提携ATMの数が多く、全国に99,000台以上あります。
4.返済額は月々7,000円から
カードローンの返済では、「最低返済額」が決められています。
最低返済額とは、「毎月、最低でもこれだけの返済をしてほしい」という金額で、会社によって異なります。
たとえば借入残高30万円の場合、他の銀行カードローンの最低返済額は11,000になります。
一方オリックス銀行カードローンでは、借入残高30万円以下の場合、最低返済額は7,000円です。
最低返済額が小さいほど自由に返済額を決められるので、月々の返済を無理のない金額に設定できます。
ただし、月々の返済額を小さくすると返済期間が長くなり、総支払額は大きくなる点に注意して下さい。
5.積極的にキャンペーンを展開している
オリックス銀行カードローンでは、期間限定のキャンペーンを多く行っています。
キャンペーンを活用すれば、さらにお得にカードローンを利用できます。
オリックス銀行カードローンの公式HPはコチラ
オリックス銀行カードローンの気になるポイント
ここまで、オリックス銀行カードローンの特徴や魅力を紹介しました。
ですが、利用に当たっては、注意点や知っておくべきポイントもあります。
即日融資には対応していない
現在、銀行カードローンの場合、どの銀行も即日融資に対応していません。
オリックス銀行カードローンでも、審査の回答は最短でも翌営業日です。
審査の状況によっては、1~2週間かかるケースもあります。
<関連記事>:【元銀行員が解説】即日融資が可能!おすすめカードローン
ローンカードの受け取りは?
オリックス銀行カードローンでは、ローンカードが必ず発行されます。
借り入れできる状態になるのは、カードを受け取ってからです。
カードは、自宅に簡易書留で郵送されます。
金利は高い?低い?
オリックス銀行カードローンの金利は、年1.7%~17.8%になっています。
下限の年1.7%は、銀行カードローンでもトップクラスの低金利です。
ただし上限金利は、銀行カードローンとしてはやや高く、消費者金融と変わりません。
上限金利だけを見ると高く感じますが、積極的に融資に取り組む分のリスク料とも言えるでしょう。
オリックス銀行カードローンの金利は、借入限度額に応じて、以下の金利帯の範囲で決まります。
コース | 借入限度額 | 金利 |
---|---|---|
800万円コース | 700万円超800万円以下 | 年1.7%~4.8% |
700万円コース | 600万円超700万円以下 | 年3.5%~5.8% |
600万円コース | 500万円超600万円以下 | |
500万円コース | 400万円超500万円以下 | 年4.5%~8.8% |
400万円コース | 300万円超400万円以下 | |
300万円コース | 200万円超300万円以下 | 年5.0%~12.8% |
200万円コース | 150万円超200万円以下 | |
150万円コース | 100万円超150万円以下 | 年6.0%~14.8% |
100万円コース | 100万円 | |
100万円未満コース | 100万円未満 | 年12.0%~17.8% |
借り入れ限度額が大きくなるほど、金利は低くなります。
オリックス銀行カードローンの公式HPはコチラ
申し込みから借り入れまでの流れは?
上の図は、オリックス銀行カードローンの、申し込みから借り入れまでの流れを表しています。
以下、一つずつ詳しく見て行きましょう。
1.スマホから申し込み
スマホからオリックス銀行公式HPにアクセスし、申し込みフォームに入力します。
受付が完了するとメールが届くので、「Eメールアドレス確認用URL」をクリックしてください。
確認されたアドレスあてに、審査結果などのメールが届くように設定されます。
2.審査/在籍確認
審査が始まると、勤務先にカードローン担当者から「在籍確認」の電話が来ます。
申告された勤務先に本当に在籍しているか、確認するためです。
在籍確認が完了すると、登録した連絡先に、本人確認・申込内容の確認の電話が来ます。
3.ローンカード発行
本人確認できると、ローンカードが発行されます。
ローンカードは自宅あてに郵送されるので、2~3日待つことになります。
なお、この段階では、まだ審査は完了していません。
4.必要書類の提出
次に、メールで「必要書類アップロード用URL」が送付されます。
スマホで写真を撮り、アップロードするだけで提出できます。
5.審査結果の連絡
審査が終わると、メールで結果の連絡が来ます。
この審査に通れば、あとはカードの到着を待つのみです。
6.カード受取・借り入れ
カードを受け取れば、いつでも利用開始できる状態です。
借り入れ方法としては、銀行振込みとATMの2種類があります。
銀行振込みの場合、専用サイトまたは電話で借り入れの手続きを行います。
平日15時までに受付されれば、手続き当日に融資を受ける事が可能です。
またジャパンネット銀行の口座を振込先に指定すれば、平日・休日を問わず、契約後(カード発行後)に即時に借り入れできます。
ATMの場合も、提携のコンビニATMなら24時間いつでも、手数料0円で借り入れできて便利です。
オリックス銀行カードローンの公式HPはコチラ

この記事の執筆者: あいこ
元銀行員のアラサー女子。初心者のために、今日も分かりやすく解説します!プロフィールはコチラ